小学部 中学部 高等学校 特殊教育諸学校
ふえたり へったり 指導案事例(奥のほそ道) 「児の空寝」宇治拾遺物語 身近にあるものの形の違いに気付く
10よりおおきいかず 指導案事例(春望) 郷土の古典文学 琉歌 ことばならべ(五十音表)
ひきざん 指導案事例(竹取物語) 郷土の古典文学 組踊 大きなかぶ(デジタル絵本)
ながさくらべ 指導案事例(徒然草) 唐代の漢詩 「早発白帝城」李白 5の合成
指導案事例(平家物語) 「桐壷」源氏物語 5の分解
かけ算のもんだい 地球の姿をとらえよう 文化のはじまり 10の組み合わせをしよう
かけ算のもんだいU 世界の国々の姿をとらえよう 縄文文化

カレンダー学習

そろばん 日本の姿をとらえよう 農耕社会の成立(1) 時計に関心を持つ
わりざん 身近な地域を調べよう 農耕社会の成立(2) 時計に関心を持つ2
変わり方調べ 都道府県を調べよう 小国家の分立(1) 数をかぞえよう
変わり方調べU リアス式海岸 小国家の分立(2) ひく3は?(一桁の引き算)
面積 静電気を感じよう 市場経済のしくみ 信号のことを知ろう
しりょうのせいり(棒グラフ) 地すべりやがけ崩れ 日本国憲法の基本的性格 どっちかな?(大きさ編)
しりょうのせいり2(表と棒グラフ) 電池をつくろう 株式学習 パズルをしよう(顔パズル)
平行四辺形 不整合 現代政治の基本原理 単語を覚えよう
小数わり算1 沖縄県立高校入試問題
出題パターン別問題 bP聞き取り問題−場面把握
高度情報社会  
とび箱運動 沖縄県立高校入試問題
出題パターン別問題 bQ聞き取り問題−対話文・応答
パン焼き  
鉄棒運動 沖縄県立高校入試問題
出題パターン別問題 bR聞き取り問題−内容把握
重力加速度  
ミシンの使い方 沖縄県立高校入試問題
出題パターン別問題 bV適語選択−文法事項

水ロケット  
著作権ってなあに? 沖縄県立高校入試問題
出題パターン別問題 bW英作文−語句整序
熱気球  
英語活動 体つくり(体力を高める運動) 熱量保存  

鳩間島への道(離島の流通問題を考える)


<むすびあうしま島研究会>

救急法 基本操作  

パインの村上原


<むすびあうしま島研究会>

空手道 簡易中和滴定曲線  

人より牛の多い島(黒島の畜産)


<むすびあうしま島研究会>

水泳 主な有機化合物の反応系統図  

みんなの輪


<むすびあうしま島研究会>

現代社会と健康 反応の速さ  
町役場はどこに(役場移転問題と合併問題)



<むすびあうしま島研究会>
材料の切断(技術とものづくり) 感覚器(目の構造)を知ろう  
波照間のさとうきび



<むすびあうしま島研究会>
材料の加工(木材のかんながけの学習) いろいろな遺伝  
竹富島に住みついた若者たち


<むすびあうしま島研究会>
本当に便利なことばかり? オーケストラの楽器 金管、打楽器  
網取よ、よみがえれ


<むすびあうしま島研究会>
挿し木をしよう オーケストラの楽器 弦楽、木管楽器  
たまにはあたらなかったのに


<むすびあうしま島研究会>
ブーゲンビレアの特徴についての学習 楽 典  −音符と休符−  
 

8つの間切から3つの間切へ


<むすびあうしま島研究会>

楽 典  −長音階と短音階−  
    楽 典  −拍子と種類−  
   

世界各国の国民の名称

 
   

目で学ぶ基本的な動作動詞

 
   

Slangを利用して表現力UP

 
   

Macromedia Flashで作成したPC Flash Cardの活用

 
   

Yahoo! Educationで単語学習

 
    たんぱく質とその食品  
    炭水化物(食物繊維)  
    ミシンの使い方  
    環境に配慮する消費者になる  
    平織りコースターの作成
ー芭蕉布の工程を知るー
 
    Microsoft Excelの基本操作  
    Windowsの基本操作  
    Microsoft Wordの基本操作  
    いろいろな情報伝達の方法  
    プレゼンテーションの基本  
    Microsoft ペイントの基本操作  
    検索エンジンの利用  
    知的所有権の保護  
    電子メールの活用  
    ディジタル  
    2進数と16進数  
    ビット,バイト  
    音のディジタル化  
    画像・動画のディジタル化  
    ディジタルカメラ,ディジタルビデオ  
    ディジタル化の利点と問題点  
    LANのしくみ  
    IPアドレスとプロトコル  
    WWWとブラウザ  
    電子メール  
    セキュリティと暗号化  
       
       
 
 
Copyright(C)2004 Okinawa prefectual Educatinal Contents practical use promotion Consortium. All Rights Reserved