IPアドレスとプロトコル                       高 情報   
   
  コンピュータネットワークにはどのような技術が用いられているのかを学び,その技術のしくみを学習する。  
   
  教科:情報
科目:情報C
単元:(2)情報通信ネットワークとコミュニケーション
      ア 情報通信ネットワークの仕組み
対象:情報C実施学年
 
   
  ・インターネットでデータを分割して送るときの単位をパケットということを説明することができる。
・パケットには,先頭部分にヘッダと呼ばれる部分があり,送り先を示すアドレスなどが書かれていることを説明することができる。
・インターネットに接続しているコンピュータには,ネットワーク上の住所に相当するIPアドレスという数字が1台に一つ割り当てられていることを説明することができる。
・IPアドレスは,4つの数字で構成されているため,人間にとって覚えやすい文字に置き換えたドメインネームを利用していることを説明することができる。
・ネットワーク上での情報を伝達するときのさまざまな取り決めルールをプロトコルといい,インターネット上で使われるプロトコルをTCP/IPということを説明できる。
 
   
 
  学習の展開 教師の支援・評価の観点
導入 ・ネットワークに関する技術やそのしくみについて考える。 ・導入として,身の回りにある情報機器(携帯電話のパケットなどの例)を挙げ,ネットワークに関する技術やしくみについて興味・関心を持たせる。
展開 ・ネットワークについての取り決めをプロトコル(通信規約)といい,インターネット上で用いられているプロトコルをTCP/IPということを理解する。

・パケットについて「IPアドレスとプロトコル(提示用教材)」の説明を聞き、ワークシートを記入する。

・パケットについての演習問題を行う。

・IPアドレスとドメインネームについて「IPアドレスとプロトコル(提示用教材)」の説明を聞き理解する。

・ワークシートにまとめる。

・「IPアドレスとプロトコル(提示用教材)」を提示する。
・ワークシートを配付する。
・ワークシートをまとめさせる。
<評価>プロトコルやTCP/IPについて理解でき、ワークシートをまとめることができるか。

・ワークシートをまとめさせる。
<評価>パケットについて理解できるか。

・導入部分で触れた携帯電話のメールのパケットについて説明を行う。
・演習問題を行い,個別に指名し発表させる。
<評価>演習問題を求めることができたか。

・IPアドレスとドメインネームについて,「IPアドレスとプロトコル(提示用教材)」を用いて説明を行う。

まとめ ・本時で学習したネットワークに関する技術やしくみについての確認を行う。 ・ワークシートをまとめさせ,本時の学習を確認する。
 
   
  コンピュータネットワークにはどのような技術が用いられているのかを学び,その技術のしくみを理解できる。  
   
  教師用PC(1台),プロジェクター(1台),スクリーン
   提示用教材「IPアドレスとプロトコル」(Microsoft PowerPoint)
    http://www2.open.ed.jp/JBC000F/JBC030F_app.po?DATA_ID=37541
   ワークシート「IPアドレスとプロトコル」(Microsoft Word)
    http://www2.open.ed.jp/JBC000F/JBC030F_app.po?DATA_ID=37541
 
   
 

「IPアドレスとプロトコル」
・ネットワークに関する技術やしくみを説明することができる。

スライド1
スライド2
 
 
Copyright(C)2004 Okinawa prefectual Educatinal Contents practical use promotion Consortium. All Rights Reserved