ワード版 教材集一覧


 今回、収録した教材の一覧です。
 

【竹富町の地理学習】
竹富島の立体地図をつくろう(現在作成中ですしばらくお待ちください)
→ 竹富町の位置及び地理的な外観について学ぶ教材。地図ではなく、パソコンにて作業を行う教材とし  て作成中。



鳩間島への道
→ 竹富町の航路と流通事情について学ぶ教材。買い物調べなどはここに含まれている。




【産業学習】
細崎の漁業
→ 小浜島の細崎の魚業について学ぶ。


人より牛の多い島
→ 黒島の畜産業について学ぶ。


波照間のさとうきび
→ 波照間島のサトウキビ農業について学ぶ。


大原のせいとう工場
→ 西表島大原の製糖業について学ぶ。


パインの村上原
→ 西表島上原のパイン農業について学ぶ。


祖納・星立の米づくり
→ 西表島祖納・星立の稲作について学ぶ。


船浮の黒真珠養しょく
→ 西表島船浮の黒真珠養殖業について学ぶ


竹富島の観光
→ 竹富島の観光業について学ぶ。町並み保存も含めてとりあげる。


観光としまの未来
→ 小浜島の観光について学ぶ。リゾートによる観光の現状と課題などを学ぶ。

西表観光を考える
→ 西表島の入域観光者数から観光の問題について考えた実践の略案。(素材集の中に資料があります)


【公共サービスに関わる内容】
島に明かりがともった
→ 新城島を題材にし、電気について学ぶ。



おいしい水が飲みたい
→ 波照間島を題材にし、水道と水の重要性について学ぶ。



竹富町の医療
→ 竹富町の診療所等から医療について学ぶ。救急のヘリコプターもとりあげる。


ごみについて考える
→ 竹富町のゴミ事情について学ぶ。
とくに、各ごみの捨て方を中心に学習する。



町役場はどこに

→ 役場移転問題について学ぶ。合併問題についても触れる。




【自然環境】
岩が動いた!
→ 新城島の例から、島の地形と明和の大津波を考える。


星砂がかがやく海
→ 鳩間島の星砂から、自然環境について考える。



【竹富町の歴史を考える】
寄百姓―江戸時代の竹富町
→ 江戸時代の竹富町の集落の変遷を学ぶ。


たまにはあたらなかったのに
→波照間島の戦争マラリアについて学ぶ




【島のアイデンティティを考える】
網取よ、よみがえれ

→ 西表島網取の昔のようすを想像するところから、自分たちの島のアイデンティティを考える。



竹富島に住みついた若者たち
→ 竹富島に住む若者とその仕事から島の雇用と産業を考える。


みんなの輪
→ 新城島の人口減少と祭りを通した島とのつながりを考える。


結びあう島じまになるために
→ 竹富町の経済的なネットワークを考える。


島を守る人たち
→ 鳩間島の里親制度から学校存続、島の活性化を考える。


よみがえれ!西表紙
→ 西表島祖納の紙づくりの歴史と紙すきの方法について学ぶ。



【島の祭りと文化】

まつりと人びと
→ 波照間島のムシャーマを中心に島の祭りについて学ぶ。



ユンタが歌われたころ
→ 安里屋ユンタの変化と農業と歌、言葉のかかわりについて学ぶ。


鳩間島の棒術
→ 鳩間島の豊年祭の中での棒術を学ぶ。



【その他】
新城島からの旅
→ 新城島に行くまでの学生の奮闘から

このページのトップへは

メインのトップへは